Yachi Onsen

Yachi Onsen Bewertungen

Yachi Onsen

Horyo Yachi 1, Towada City, Aomori Prefecture, 034-0303, JapanHoteldetails anzeigen
Yachi Onsen
Yachi OnsenYachi OnsenYachi Onsen
Verfügbare Zimmer für deine Reisedaten suchen
Preisgarantie
1 Nacht

Gästebewertungen

4/5
Sehr gut
16 Bewertungen
Verifizierte Bewertungen
Lage4.0
Ausstattung4.0
Service4.0
Sauberkeit3.9
Filtern nach:
Sortieren nach:
Alle Bewertungen(16)
Positive Bewertungen(10)
Bewertungen mit Fotos/Video(6)
Negative Bewertungen(1)
성빈
Aufenthalt im Jan. 2025
Single
6 Bewertungen
4.2/5
Sehr gut
Gepostet am 24. Febr. 2025
일본 현지분들이 많이 방문하고 정말 온천 즐기러 가는 곳. 개인적으로 정말 좋았고 새로운 료칸 경험을 했습니다.
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Sept. 2024
Pärchen
29 Bewertungen
4.2/5
Sehr gut
Gepostet am 12. Nov. 2024
設施:温泉旅館還保持着老式木質結構的風格,雙人間大小尚可,但對於一晚二千多元的價格還是偏小,窗户可以打開且是雙層的,衞浴均是公用的,我們是東館,這邊洗臉池還沒有熱水。温泉號稱是日本三大祕湯之一,體驗一下即可。泡湯要注意時間,因為晚上8:30分會男湯與女湯互換,另外有一個湯池的水面漂浮物有點多。 衞生:基本都很好,就是小昆蟲🪲太多,走廊裏不斷,所以有“臭大姐”的味道就不奇怪了,小傢伙每晚都爬到我的手臂上,天冷它也尋找温暖吧。 環境:周邊有登山步道,要穿登山鞋,帶上牛鈴🔔原始風貌保護的比較完好,因此動物出沒很自然。距離旅館徒步幾分鐘的路程有JR巴士站。 服務:酒店有免費接送服務,需要提前預約,在JR青森站派出所前有停靠點。工作人員很熱情禮貌,尤其是年長的男士和女士。餐食尚可,魚新鮮小菜也很精緻。
Übersetzen
6/10
Yu-Ming Chu
Aufenthalt im Sept. 2024
Familie
1 Bewertungen
5.0/5
Hervorragend
Gepostet am 13. Okt. 2024
位置特別,主人親切。秋天風景非常優美,從青森有接送。適合從事登山健行賞景的活動,回來再泡個湯,非常享受。
Übersetzen
zhoushuren
Aufenthalt im März 2024
Reise mit Freunden
3 Bewertungen
5.0/5
Hervorragend
Gepostet am 23. Apr. 2024
谷地温泉の名物料理といえばなんと言っても巖魚料理 來源谷歌翻譯:一段超越時空的幸福時光。 這座位於八甲田山的温泉擁有400年的歷史,被稱為日本三大祕密温泉之一。 直接從浴缸底部流出的温泉水對於腰痛和特應性皮炎也有效。 浸泡在噴湧而出的軟水中,可以緩解平日的疲勞,度過一段幸福的時光。 請享受兩個温泉:下浴,據説是靈性温泉,温度為38度,上浴為,温度為42度。 即使您衹是想泡個澡,也請隨意前來。
Übersetzen
6/9
SEONGDON
Aufenthalt im Apr. 2024
Familie
14 Bewertungen
3.2/5
Gepostet am 5. Mai 2024
위치는 외진곳 , 렌트카없으면 불편 화장싥과 세면대는 공동이용 온천수질은 굿 전체적으로 낙후되었습니다안 전통료칸 체험한다고 생각하면 좋믈듯합니다 음식은 좋은편
Übersetzen
Anonymer Benutzer
Aufenthalt im Sept. 2024
Familie
22 Bewertungen
4.8/5
Wunderbar
Gepostet am 29. Okt. 2024
很有特色和歷史感
Übersetzen
PeterSam55
Aufenthalt im Mai 2024
Single
5.0/5
Hervorragend
Gepostet am 20. Juni 2024
蔦温泉からさらに奥に入ります。 途中、酸ヶ湯温泉からの分かれ道、冬季は道路は閉鎖です。  電気も自家発電です。 現代の充実したインフラからかけ離れています。 まさにシャングリラの世界です。 この宿は、フロント以外は全く携帯の電波入りません。 滞在中は、フロントに行きメールの着信だけにしていました。 この場所には、始終クラシック音楽が流れとてもよい気分に癒してくれます。 散歩せず完全に定期的にお湯に浸かり完全に湯治モードです。 従って、昼食も宿で頂くことになりました。 動いていないので、ライスはお腹にたまりすぎるので、麺類を検討しました。 お蕎麦は、何種類かラインナップしていましたが手打ちでなく乾麺のため「谷地醤油ラーメン」を選択。 この日のランチ利用客は、2名のみです。 注文してから麺を茹でるお湯を沸かしています。 時間はたっぷりあるので問題ありません。 スープは、大好きな鶏と何種類かの野菜で仕上げた醤油風味です。 レンゲでスープをすくい口の中に入れました。 五臓六腑に沁み渡ります。 実に旨い。 具材は、チャーシュー、千島笹(根曲がり竹)、メンマ、お麩、ネギ。 確かに、800円は費用対効果的に少し高いかもしれませんが交通費などかけ外に行くことを思うと、リーズナブルなランチでした。
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Juli 2024
Pärchen
5.0/5
Hervorragend
Gepostet am 20. Aug. 2024
温泉がめちゃめちゃいい、冷水温水交代浴ができる足元から源泉がわく秘湯。野良猫も遊びに来る、熊鈴など対策した方がよい
Übersetzen
Ryosan50
Aufenthalt im Okt. 2022
Familie
4.0/5
Sehr gut
Gepostet am 6. Nov. 2022
家族と青森ドライブ旅行の初日に宿泊しました。 八甲田の大自然の中に位置する、山小屋風の素朴な温泉宿と言うのが第一印象でした。 源氏の間と言う、嘗て瀬戸内寂聴さんが執筆の為長期逗留したと言う由緒ある部屋に一泊しました。 風呂は全面木張りの湯治場を思いおこす雰囲気のある温泉♨️ですが、男湯女湯を時間帯で入れ替える方式でした。 なんと言っても、岩魚や地元産食材を使った夕食がとても美味しく、青森の地酒が豊富に取り揃えてありました。 翌日早朝の出発の為、朝食は弁当にしてもらいましたが、これが又美味しく、途中の道の駅で有難く頂きました。 建物は古く、屋内も段差が多く、決して快適とは言えませんが、美味しい料理と素朴な心地良さに星⭐️4つです。
Übersetzen
6/7
Gastnutzer
Aufenthalt im Nov. 2022
Anderes
2.0/5
Gepostet am 15. Dez. 2022
強い酸性と言おう臭い温泉は私はちょっと苦手ですね。建物は山小屋といってもいいような旅館です。趣はあるのですが、泉質が私には合いませんでした。
Übersetzen