Ryokan Ikyu with Private Bath Facility

Ryokan Ikyu with Private Bath Facility Bewertungen

Ryokan Ikyu with Private Bath Facility

679-2 Ujitachicho, Ise-shi, Ise, JapanHoteldetails anzeigen
Ryokan Ikyu with Private Bath Facility
Ryokan Ikyu with Private Bath FacilityRyokan Ikyu with Private Bath FacilityRyokan Ikyu with Private Bath Facility
Verfügbare Zimmer für deine Reisedaten suchen
编组 10
Preisgarantie
1 Nacht

Gästebewertungen

3.7/5
20 Bewertung
Verifizierte Bewertungen
Lage3.7
Ausstattung3.7
Service3.7
Sauberkeit3.6
Filtern nach:
Sortieren nach:
Alle Bewertungen(20)
Positive Bewertungen(13)
Bewertungen mit Fotos/Video(2)
Negative Bewertungen(7)
Gastnutzer
Aufenthalt im Okt. 2023
Familie
2 Bewertung
5.0/5
Hervorragend
Gepostet am 4. Okt. 2023
第一次遇到一進門就脱鞋,整個酒店都可以光着腳走路的温泉酒店,非常乾淨舒適,酒店離おかげ橫町和內宮很近,唯一的不足就是餐食不太好吃,不知道是不是因為國內訂酒店所以沒有選擇,
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Febr. 2023
Pärchen
1 Bewertung
5.0/5
Hervorragend
Gepostet am 1. März 2023
離托福橫丁入口非常近,飯店內皆有個人湯屋,餐食也十分美味,另有提供消夜給錯過晚餐的旅客 白天有3班次接駁巴士往五十鈴川車站
Übersetzen
Zhenguo
Japanisches Zweibettzimmer C
Aufenthalt im Juni 2022
Familie
2 Bewertung
4.2/5
Sehr gut
Gepostet am 14. Aug. 2022
食事も個別で対応してもらえたので安心して利用出来ました。部屋は入った時にカビ臭い感じがして気になりましたが、空気清浄機があったので利用しました。
Übersetzen
Japanisches Zweibettzimmer C
Aufenthalt im Juli 2022
Familie
1 Bewertung
4.7/5
Wunderbar
Gepostet am 18. Juli 2022
とても快適に過ごせました。早朝まいりのかたぱんや朝のフルーツ牛乳のサービスも嬉しかったです。
Übersetzen
Gastnutzer
Japanese Style Zweibettzimmer A
Aufenthalt im Dez. 2021
Pärchen
1 Bewertung
4.2/5
Sehr gut
Gepostet am 7. Dez. 2021
従業員はみな笑顔で丁寧な対応。お食事も美味しかったです。 残念だったのが、大浴場。 脱衣場の天井の一部が剥がれ、あちらこちらがカビなのかなぁ?と思われる感じに黒ずんでいました。
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Febr. 2024
Anderes
0 Bewertung
2.0/5
Gepostet am 7. Febr. 2024
伊勢銀宮から近く早めに食事でも、と思って選択、当然鳥羽地区の宿からみれば2~3倍の値段、しかしながらpm5時に着いて食事は8時以降とのこと(先着順とかだったので?)。入浴以降の待ち時間が長く部屋も3組の夫婦で行ったが各々狭く一部屋で雑談もやっとでした。食事は普通の町場場料理であり、次の日以降の鳥羽伏見の海岸通りのホテルや旅館(車なら30分~60分で行けます)で食べた独自の海鮮料理の方が本当においしかった。絶対勧めない
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Jan. 2024
Anderes
0 Bewertung
2.0/5
Gepostet am 30. Jan. 2024
ホテルだけど旅館❓お伊勢参りに便利 内宮までホテルから徒歩🚶15分程度と立地で選ばれる場所だと思う宿 駐車場係 フロント💁🏻お食事会場の方良い方と残念な方の差が激しいです。残念〜なホテルでした。お料理は、朝食プランで2泊普通に美味しです。総じてお伊勢参りの旅行でしたら立地は、最高😀ですが。サービスは、余り期待しない方が良いでしょう もう少し所作を学んで頂きたいです。 ホテルなのに支配人は、居らず番頭さんが管理しているそうです。
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Nov. 2023
Anderes
0 Bewertung
3.0/5
Gepostet am 13. Nov. 2023
お気に入りの共立リゾートさんのお宿という事で期待して伺いましたが、タイトルの通りの感想です。以下、@四万円の宿として、これまでの経験に基づいた主観です。 ・狭い駐車場に入るなり、係二人が違う方向への誘導。チェックイン客やタクシーの出入りもあるのに、上手い交通整理が出来ずいきなり気が散る対応。朝も、自分の車しかいないのに見通しの悪い車道への誘導なし。IN OUT時の気分が下がりました。 ・下駄箱からフロント前の狭い通路を通って部屋に向かうレイアウトですが、2回に1回は声がけやご挨拶無し。 ・部屋が始終カビ臭く、ファブリーズ必須。 ・ドアの足元など、目に留まる箇所でも埃が溜まってる。 ・部屋に露天風呂が付いている宿で、入館時にお湯が張っていなかった宿は初めてです。 ・トイレの換気扇の不具合なのか、ずっとニオイがしました。かつ、使用時はさらにニオイが立ち込めるので家族以外とはとても泊まれません。 ・タオルが古すぎます。新しくなくても構いませんが、置いてある浴用タオルは黄ばみはじめたゴワゴワのもの。 ・夕食が二部制で5時半か8時。事前予約不可。時間を過ぎても席に案内されるために入り口でごった返す状況…何分待ったかなぁ。なのに、前菜は作り置き。呼び出しボタンも無いのに、なかなか覗きにきてもらえないため頼みごとが出来ない。スペースもスタッフも足りないのでしょうが、まるでファミレスに来たようです。 ・予約時にアレルギーの申告をし、着席時にも確認をしてもらいました。が、料理に入っており鍋材だったので自分で端に避けました。後から仲居さんが謝りに来ましたが、これはアウト。 ・フリードリンクコーナーも、やはり下水?汚水?のニオイがします。設備の問題なのか大きなゴミ箱があるからなのか…自分、決してニオイに敏感なタイプじゃないんですが(^◇^;) はじめに書きましたが、共立リゾートさんには大変お世話になっています。 若いスタッフさんの笑顔とテキパキとした気持ちの良い対応にも満足しております。 素晴らしいロケーションに建つお宿ですから、ぜひより良い運営をされて行かれますよう願います
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im März 2023
Anderes
0 Bewertung
4.0/5
Sehr gut
Gepostet am 16. März 2023
まず宿の名称は「伊久(いきゅう)」と読みます。 この宿の良いところは、内宮までおはらい町を通って、歩いて15分かからずに行ける点です。しかし、その分、一般的な宿に比べて料金が高めです。 泊った感想ですが、従業員の方はとても良く研修などが行き届いていると思います。 受け答えやサービスも十分なレベルでした。 一方で、この宿の評価を落としているのは、部屋数や宿泊客数に比べた従業員の人数の少なさだと思います。つまり、いくら一所懸命サービスをしようと思っても、人数が少なければさばけるサービス量には限りがありますし、その結果、質も落ちてきてしまう問題があると思います。従業員に若い方がかなり多いように思えました。 部屋はこの料金のレベルの一般的な日本旅館に比べて狭いです。半分くらいだと思っても過言ではないと思います。一方で部屋に露天風呂が付設していて(使用しませんでしたが)、こういった面での高級感を出すようにしています。 夕食については二部の時間制です。しかもこれは自由に選択できるのではなく、事前の予約制で早いもの順であることに注意が必要です。たしか17:30と20:00だったように思えます。この理由は、「食事処」のキャパシティによるものです。 料理の内容ですが、どれも地のものを使用していて美味しかったです。しかし作り置きであることが分かるような内容でした。これは朝食の時も同じような印象を持ちました。 お風呂ですが、いわゆる大浴場として、岩風呂風と檜風呂風が男女で入れ替わります。これに家族風呂がいくつかありました。どちらもそれほど込んでいませんでした。 また、伊勢神宮の「朝参り」のため、早朝に出かける場合は、ロビーでコーヒーと「カタパン」が無料でサービスされます。こういったサービスも心地よいものとなりました。 このホテルの評価を「4」としたのは、やはり神宮への近さであることです。部屋で過ごすことはあまりないので、過度な水準を求めなくても良いかな、ということです。一方で、高級感を醸し出すような仕掛け、つまり見栄えの良さも用意しています。従業員についても一所懸命やっていることが分かりますし、人数の少なさは彼ら彼女のせいではないのでこう評価しました。 この宿に宿泊する際は、こういった点をよく理解した上での利用が良いと思います。
Übersetzen
6/12
Gastnutzer
Aufenthalt im Aug. 2023
Anderes
0 Bewertung
4.0/5
Sehr gut
Gepostet am 28. Aug. 2023
初めての宿 2日間に渡り、伊勢神宮他巡りの初日、体も足も疲れ果てていました。宿に到着してから、アウトまで思った以上のおもてなし。 とても静かで、全てがゆっくりと心地よく過ごせました。 時間が経つのも忘れ、お風呂は部屋風呂、露天風呂、貸切風呂全て体験してしまいました。もちろん、お料理も食べたことの無い味付けや沢山の品々の工夫が満ちており素敵でとても美味しく頂きました 本当に癒やされました また行きたいです
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im März 2023
Single
0 Bewertung
2.0/5
Gepostet am 15. März 2023
送迎の方の対応はとても良かったです。なのでかなりワクワクしながら宿に到着したら、チェックインはかなりの塩対応。一気に気分が萎えました。部屋に着くとびっくりするほど狭く、露天風呂もお湯が入ってなかったためすぐに入ることはできませんでした。洗面所は黒カビだらけで不潔だと感じました。エアコンも「フィルターの交換時期です」と表示がされていて、フィルター汚いんだな…と思うと使いたくなかったです。寒かったので仕方なく使いましたが。 夜ご飯は半個室だと聞いていたので期待していましたが、周りの話し声が丸聞こえで食事に集中できませんでした。食事自体は美味しかっただけに残念です。 朝ご飯はお茶をおかわりしたかったのに、従業員の方は全然来ないし、やっと目が合っても逸らされて無視され、最悪でした。 帰りの送迎は行きと同じ方で、私のことを覚えてくれていて嬉しかったです。「楽しめましたか?」と声をかけてくださったり、写真を撮ってくださったり、伊勢神宮のまわり方をアドバイスしてくれたり、本当にこの方だけが私の救いでした。この方はもっといい旅館で働いた方がいいと思います。もったいないです。 他にも言いたいことはたくさんありますが、もう二度と泊まることはないと思います。忘れ物をしても連絡ひとつくれない宿にはもう泊まりたくありません。
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Jan. 2023
Familie
0 Bewertung
1.0/5
Gepostet am 7. Jan. 2023
1人一泊2万円くらいなら、こんなもんだなぁと思い口コミも普通にすると思いますが1人一泊4万円以上払ってこの程度の旅館は初めてなのと不快でした笑 食事・先着順の食事時間、先着順で8時予約。時間前から食事会場の前には凄い人。それはわかる。ただ、そうなる事がわかっているのに席について前菜が運ばれるまで結構待たされました。遅い時間であの人数なんだから前菜くらいはすぐ出すか、無理なら温かい物も無いんだし先に配膳してくれれば、席にただ座っている事は無いのにね。それと毎回、家族の頭の上3〜5センチのところにお盆を持ちながら配膳するのも毎回椅子に着物を引っ掛けながら配膳していくのにも困りました。そしてご飯まで食べ終わり片付けされた時も意味不明です。出来るだけ片付けますねって言いながら片付けて、戻って来てデザート出して帰りは空のお盆なのに残りの一名分は何故かそのまま放置。 朝食も席についてから少し経っても来ないのでんー?と思い時計を眺めて、眺めた時間から12分後にお膳が来ました。夕朝食共にまた食べたいとか、これ美味しかったなーと思える物も特に無かったです。 大浴場・身体を洗う所の間仕切りの壁の汚れが気になりました。温泉成分で汚れている訳でないのでもう少し清掃に力を入れて貰えればもっと快適になるのに残念です。 フロント・ざっくり食事とお風呂の説明はされました。が、わからない所はありますか?と言われても何があるのかわかりません。他の共立リゾートさんと同じようなサービスがあるんだろうけどなーって感じで1人納得しましたが、特にそのような説明はされないので初めて来る人に全然優しく無いと思います。 部屋・和スイート?に宿泊。清掃は行き届いていましたが狭いのと洗面所の暖簾が邪魔なのと衛生的にも微妙。家族連れだから良いけど付き合いたてのカップルとかなら嫌な構造の使いにくいトイレかなと思う。ベランダに露天風呂があるだけでスイート感は感じなかった。 外で到着や出発するお客さんの対応をしているおじさん達は明るくて親切でとても良かったです。 食事会場の手前の暖簾がある所にフリーのドリンクバーがあるのと、夕食時間が早い人には夜鳴きそば、遅い人には天むすが無料でありました。大浴場の近くの喫煙所の手前のカウンターに宿泊当日はアイス、翌日の朝は牛乳2種類と乳飲料もありましたがフロントでその様な説明は一切無かったので残念ですが折角泊まるなら是非楽しんで欲しいです。 他の共立リゾートさんで当たり前にされている事がここでは難しいようで本当に残念です。
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Dez. 2022
Familie
0 Bewertung
4.0/5
Sehr gut
Gepostet am 21. Dez. 2022
2022/12/9の金曜に宿泊 良かった点 ・内宮から近い。徒歩10分位 ・料理のボリュームが、大人の男性でも、そこそこ多い ・冷蔵庫の中の飲み物は、サービス ・従業員が皆さんフレンドリー、親切 ・部屋は掃除が行き届いて、綺麗だった ・部屋のトイレが綺麗。ただ、手洗い水とペーパータオルが離れているので、床に水が垂れる いまいちな点 ・夕飯20時組だと、食べ終わりが22時なので、22時半の夜鳴きそばは食べる気にならない ・部屋の半纏(4着中3着)が、微妙にタバコ臭い ・和室スイートって、どこがスイート?普通の狭めの和室だった。 ・障子紙が紙ではなくプラ?部屋の中の会話が、障子で反響する。普通は、音を吸収してくれるイメージなんだが ・大浴場の更衣室が小さい。5、6人同時に着替えるのは難しいのでは? ・貸切風呂の大きさは家庭用 ・昼頃、駐車場を掃除していた方に、カメラのシャッターをお願いしたら、中の人に依頼してと断られた。掃除を邪魔してごめんなさい ・周りにコンビニ等は、全く無し。ビール高いので、困った ・参道の店は17時でほぼ閉店。事前に帳場で教えて欲しかった ・浴衣の帯がワンサイズのみ。男性には短い。
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Dez. 2022
Anderes
0 Bewertung
2.0/5
Gepostet am 1. Dez. 2022
期待して訪問しましたが心からガッカリしました。 朝食はお食事処前で20~30分近く待たされました。 夕食は宿の指定の午後8時の予約でお食事処に行きましたが、またしても長く待たされ夕食時間の予約は何だったのだろうと腹がたちました。 お食事処祥山では衝立状の仕切りがあるだけでした。 他のゲストの大声が丸聞こえで、隣のゲストの赤ちゃんが大声で泣くし、その上の幼児らしい子も大声でおしゃべりしても、親はあやす様子もなくうるさくてたまらない最低のお食事タイムになりました。お食事は普通でしたがお味が滞在費に合うかというと??? お部屋もとても狭いです。寝具もベッドではない、低い中途半端な高さの寝具です。 たいへん眠り辛かったし、夫と二人の宿泊でしたがベッドの脇をすれ違えないお部屋の狭さでした。 伊勢神宮近くとはいえ、1人約4万円の宿泊費なのにこんなお宿は初めてで、2回目に行くことは絶対にありません。なおスタッフは一部の人を除き、非常に良い人が多かっただけに残念です。
Übersetzen
Gastnutzer
Aufenthalt im Apr. 2022
Pärchen
0 Bewertung
4.0/5
Sehr gut
Gepostet am 9. Apr. 2022
2年越しにお伊勢参りが出来ました。やっとです。早朝参りがしたく、こちらのお宿に宿泊しました。おかげ横丁、赤福本店、伊勢神宮内宮に近く、とても便利でした。お宿は和風で、全室露天風呂付き。ただ、露天風呂に洗い場かシャワーが併設されていたら星五つでした。結局私は大浴場を利用。全室露天風呂付きなので、大浴場は空いていて、とてもゆっくり出来ました。大浴場には、露天風呂、サウナ、水風呂など有り、洗い場も仕切りが有ります。館内は畳敷。ロビーで靴を脱ぐスタイル。食事処は個室に通されました。今の時期有難いです。食事も美味しく、夕食時、乾杯の瓶ビールと瓶の烏龍茶がサービスでした。平日でしたが、中々の混み用。週末は凄いんだろうな。ドーミーインやラビスタの系列なので、風呂上がりに、夜はアイス、朝は牛乳、それと夜鳴きそばのサービス。あっ、貸切風呂が四つ有り、空いてたら自由に入れます。私は利用しませんでした。お伊勢参りするには最高のお宿でした。
Übersetzen